現在使用中の中古ノート、FHDではない古い筐体ですが動いてます。以前から「文字見づらい気がするなぁ」と思っていたのですが、Windows10では新フォント「游フォント」なるものが使われているんですね。”7″の時の「メイリオ」の記憶のまま更新されてませんでした。てことで、昔設定に変更してみました。
(*´з`)ゲームの動画撮影を始めました。流行に乗っかったカタチです(遅い?)
ゲームの腕前はからっきし。それでも、このゲーム面白いので最後までやり遂げるために動画撮影やってみた。
あと、このサイトのコンテンツの穴埋めとしても含んでます。
★ 1章の終わりまで掲載予定
さて、仕事でもよく取得代行しているMicrosoftアカウントのお話です。以前取得したときは、SMS認証必須でしたが、ふと見ると”連絡先メール”として、メール認証があったのでスクショ撮ってみました。
検索ワードで、「電話番号入れたくない」というのがあるのでお試ししてみました。
結論から言うと、他メールアドレスがあれば取れるようになってました。
PC仲間の大尉殿にA10(フルセット)を借り、そのあとRYZEN 5(板+メモリ)を借り、さらに3600を買ったのでという事で、2600(石のみ)を借りた。ママ板は気分で買ってみた(Amazon)。
分割せず、1ページで完結させるので長いですぞ(画像ばっかりだけど)
過去の写真。
この頃は写真つながりで一緒に撮影する人いたから積極的に行動してましたね。
今もだれか 呼ばれているんでしょうかね~
十数年前、WEB1.0の頃に作っていたサイトはメモ帳打ちでした。
そんな時使っていた、どっからか拾ってきたカラーサンプル。
HTMLは16進表記のほかに、white等の決まった文字表記でも対応していたので利用。
今もよく使うので、載せておこうと思う。
【youtube】TVアニメ『はたらく細胞』/第11話「熱中症」【公式】
暑くなってまいりました。気を付けましょう~
–変更–
観れなくなったので差し替えで・・・
地震怖いよ~
Youtubeにゲームプレイ動画をアップ味目ましたが、思った以上に「編集」が大変で難航しています。
しかし、今まで知らなかったことや、新しい分野の新しいことに一喜一憂している自分んもいます。
どんなふうに編集していけばいいのか。ソフトをどう使えばいいのかを考えて調べるのですが、しばらくすると忘れちゃうんですね(笑)
そんな鳥頭な自分のど忘れ防止の為に書きなぐっていこうと思います。
先日、中古のSSDを頂きました。状態を確認したところ、ほとんど使われていないようだったので、職場に持ち込んだ個人PCのHDDをこのSSDに換装してみました。