ゼロから始める自作テーマ運用
雑記 2018年11月9日
2018年11月14日
オフラインで作ってきた、自作のテーマを実際にアップロードして実験を行っております。同じwordpressなので問題はないとは思いますが、ちょっとした手直し等が必要だったりすると思うので、表示させては今のテンプレに戻すを繰り返しております。
こういう仕事してる人って、頭いいんだなぁ~
―と常々考えさせられてます (_ _)サクサク作業できない・・・
追記
エディタが新しくなるのに、テーマを対応させないといけないらしいが、正式な記述が載ってなくコピペすらできない(悩
公式テーマでは編集は対応しているが、どのコードがそれなのかわからず撃沈 orz
wordpress5.0になってから考えていきますか。
しかし、プロはコード見ただけでわかるもんなんですかねー・・・
追記2
新エディタGutenbergがプラグインで動いてたのでoff
ひとまずは旧エディターのみで運用
ほっとしていたら更なる事件。メディアライブラリが使えない
themeを切り替えたりしたところ、自作テーマが原因っぽい(css無しの表示だけのthemeが残っていたので、それを有効にしたら正常に動作した。今回ローカル作成分でのトラブル)
エディタがプラグインだったということで使えないのはよくわかった。
メディアライブラリが出ないというのがワロエナイ。
まだまだ先は長いなぁ(;´・ω・)=3
追記3 (2018/11/12)
前回のトラブル。
記事を書こうにも、gutenbergをテーマに対応させてないのでできない。
A=プラグイン式だったので、offにして解決した
旧エディタで記事を書いてたら、画像が追加できない。そもそも、メディアライブラリにタイル状に出てこない!という症状に悩む。公式テンプレート。indexとCSSのみの単純themeだとOK。
色々試しまくった結果function.phpの文字コードが原因だった。
メモ帳マニアなので、全部UTF8指定の編集をしていた。公式がANSIだったので合わせると治った。
追記4 (2018/11/14)
ページャとAmazonの広告、そのほか見えないとこを更新。
フッターに文字載せたら、ひとまず骨組みだけは完成かな?