• ホーム
  • Melonparks について
  • melon
  • プライバシーポリシー
[Minecraft] マインクラフト開拓記 #10
ゲーム 2020年12月1日

最近は冷め気味。
でもたまにやる。
大体そんな感じ。

ネザー側の出口が中空のままだったので、垂直タワー式の建造物にしてみた。

出口の方向も結構気にするタイプなので、90度方向転換。でも、画面右手方向は消さないで増設するよ。

溶岩に海の先に高い陸地があったので頑張って削って整地したよ。

左上にイノシシさんが湧くのでキノコで咳止めてます。

なんも考えてなかったので、とりま足つきにしてみた。間隔狭かったかな?

ネザー要塞っぽくガラスから切り替えてみた。

コレ暗いから嫌いなんだが、いいトレース元が見つかったら真似しようと思う。

 

 

ところ変わって地上。

なんとなく、旧ワールドの高台に建ててた神社っぽいヤツを作りたくなって、適当に整地と建築してみた。

 

「坂道と石段の両脇にお店がある風景写真」をwebで見たので、それをやってみたかったんだ。

ただ、お店のイメージが湧かず放置状態w

「かたち」だけでも作っておくかな・・・

旗を使うとそれっぽいのかな?

・・・・そのうち・・・

 

地下に来ました。奥に拡張させていきました。

すること思いつかん時は穴掘りに限る。

 

洞窟に当たったり。。。

 

地下の渓谷にぶち当たったりしてモンスターが降ってくるので、地上に逃げ帰る・・・。

この穴どうしようかな? 石かガラスで埋めるか、あえて放置か、広げるかw(それはないな)

 

 

サボテンの自動回収機の石素材から砂岩群に変更させました。サボテンは砂漠地方のモノですからね。

 

(*_*) さて、次は何していくかな。(実況者はどうしてあんなにしゃべれるのか?)

 

 


お買い物してくけろ(/ω\)

Tweet
前の古い投稿 次の新しい投稿

一生懸命工事中…

Copyright© めろんパークス All Rights Reserved.