• ホーム
  • Melonparks について
  • melon
  • プライバシーポリシー
[Minecraft] マインクラフト開拓記 #8
ゲーム 2020年10月21日

トレースする気力がなかったので、ネザーと地下の整地をしました。
やる気が出ない・・・運動不足かな?リングフィットットで運動しようかな。

 

整地の為にネザーに向かいます。

 

 

1時間ほど地下を整地してたら、レアメタル発見。

 

実績もいただきまして、もっと掘ります。

 

半日費やして掘っていった結果、8個ほど手に入れたので既存アイテムにシップしましょう。

 

さて、次はリフォームです。

羊小屋の拡張と、1ギミック–>1羊 にするための工事です。

16色の小屋にします。

とまぁ、こんな感じ。やってることは詰めただけなんですがね。

それぞれのハサミの補充が面倒だったのでホッパーを並べてみましたが、ディスペンサーの上に羊毛が載ってしまう現象が発生。

ホッパーを上にずらすか、後ろを広げて並べるか・・・。

ロスはあるものの回収はされているので、ここまでです(飽きた)

ホッパーの上の上が屋根のはず。難しいね。

 

湿地に下ら辺に石切り場を作成。いつものやつ

全体カットしてから、装飾していく。

掘削方向が南側なので、ついでに地下鉄化しようと思います。

 

溶岩を証明代わりにデザイン。

結構暗いんで他の照明も併せていきます。

 

2階を作って、上も削っていきます。

ここまでで約3時間。取引で作ったダイヤのピッケルが5本折れました。

 

 

今日はここまで。

2Fの(+のトコ)が地下鉄の別ホームの通路みたいで「ダンジョン作りたい」と思ってしまった。

やりませんよ。

 

休憩所完備。

 

地下って普通にスライム沸くもんなんか?って感じてすぐ気づいた。ココ湿地の地下だ。

今のところ用途がそんなにないので、トラップは作りません。作業中に狩れるだけ狩ってストックします。

大量に必要になったとき、作りましょうか。

 

 

今回はここまで。

 

 

なんか買ってください ↓

   

Tweet
前の古い投稿 次の新しい投稿

一生懸命工事中…

Copyright© めろんパークス All Rights Reserved.