• ホーム
  • Melonparks について
  • melon
  • プライバシーポリシー
[動画] PS2版 オーディンスフィア 字幕プレイ動画 [まとめ]
ゲーム, 動画 2019年9月10日  2019年10月04日


(*´з`)ゲームの動画撮影を始めました。流行に乗っかったカタチです(遅い?)
ゲームの腕前はからっきし。それでも、このゲーム面白いので最後までやり遂げるために動画撮影やってみた。
あと、このサイトのコンテンツの穴埋めとしても含んでます。

★ 1章の終わりまで掲載予定

ソフトの紹介から。

・タイトル:オーディンスフィア
・発売日:2007/05/17
・パブリッシャー:atlas
・がいよう(コピペ):オーディンスフィアは北欧神話をベースにした重厚な世界観が特徴のRPGです。究極の2D描画技術で製作された新機軸のRPGです。イベントシーンだけでも、5時間以上に及ぶ大ボリューム!

( ゚Д゚)え?5時間以上もかかんの???ボクの技術だと一体いくら時間がかかるんだろう・・・。

 

とりあえず、障りの部分だけ動画にしました。
おそらく、このページに追加追加で継ぎ足していく書き方になるでしょう。

 

◆動画◆ PS2版 オーディンスフィア 字幕プレイ動画 1回目。

チュートリアル終わりまで。

【 YouTubeで見たい方はこちらからどうぞ 】

1)スタート から チュートリアル(1章ステージ1)まで。

動画編集について思うことを少々…

うん、まぁ、あれだ、いろんなサイトやwikiサイトまたは作り方を謳った動画だと、「不要部分をカットカットをしまくる」と説明されてます。うん。断捨離は必要だ。じゃぁさ、動画の不要部分ってどこなんでしょうね???
ウチおしゃべり実況じゃないので、無言カットしたら見るとこなくなる。

そりゃね、プレイ中のトイレ行ったり攻略サイト見たりのポーズ画面、RPGのレベリングや、アイテム集め、移動だけの部分は要らない部分というのは阿保でもわかります。はい。

という事は、BOSS戦は残していくとして、通常戦闘はカットかしら?いや、全面カットはゲームじゃなくなるか。

ヒカキンさんみたいに特攻してワザと死んで「うわあああ」みたいな演出もアリだけど、字幕でそこまでは要らないかな?w

それこそ、チートでもいいから戦闘少な目の物語動画マシマシがイイのかもしれない。
(今回チートは使いませんよ(*’▽’)多分)

はい。色々ぐちゃぐちゃ考えてますが、とりま年内ゲームクリア頑張りますwwww
(攻略wikiみたけど、PS4版マップ広くなってね?)

 

[2019.09.11]
レベリングに勤しんでます(*’▽’)
周回プレイは飽きるけど、現在LV11。
HPは上がってもステータスは上がらないから、アクション操作をきちんとしないとスグ死ぬwww

 

◆動画◆ PS2版 オーディンスフィア 字幕プレイ動画 2回目。

 

【 YouTubeで見たい方はこちらからどうぞ 】

続き。ドラマパート&NPC会話&ドラマパート。戦っていません。

 

◆動画◆ PS2版 オーディンスフィア 字幕プレイ動画 3回目。

三回目。

 



 

◆動画◆ PS2版 オーディンスフィア 字幕プレイ動画 4回目

 第2章イルリットの深い森の中ボス&章ボス戦。

ここまで動画を分割する必要はなかったかもしれませんね。ただの切り貼りでの編集なので、コンテンツとしての魅力は1つもありませんw

今後どうするのか考えないと、同じことやってても自分も面白くないし、再生数も増やせない(限定公開なので増えませんが)

何をどうやったらいいのかわからない。「分からない事がわからない」そんな状況っすね。
自分のできそこないの恥ずかしい動画を見返しつつ、参考になるほかの動画探してみようかな。

絵をかいて、Live2Ⅾで動かそうかな?

 

Tweet
前の古い投稿 次の新しい投稿

一生懸命工事中…

Copyright© めろんパークス All Rights Reserved.