• ホーム
  • Melonparks について
  • melon
  • プライバシーポリシー
パソコン用キーボードの買い替え
パソコン, 買物 2019年3月20日

10年以上愛用してきたキーボード、隙間の汚れが気になってキーを外してお掃除。スペースやシフトを外したところ、裏に金具が付いていたらしいが上手く戻せず、打ち心地が変わってしまったので買い替えることにしました。
汚くもなってたしちょうどいいかとw

キーボードって頻繁に変えた記憶がなく、以前使っていたのはMicrosoftのインテリキーボードだっけか?アームレストが付属でついてたタイプでなんかの拍子で壊れて、間に合わせの感覚でこのエレコムのを買った記憶がある。(980円のお買い得だった気がする)

そこから買った記憶もなく、8年前の写真にも写っているのでコスパイイどころでなく壊れるものではないのかと考えさせられた。

で、アレコレネットで見て回り、最終的にゲシュタルト崩壊の如く何が何だかわからない状態になってしまい、自店で取り寄せまでしたものがこちら。1300円ぐらいでしたか。(エレコム TK-FCM104XBK)

黒いキーボードは馴染みが薄く、白に黒文字がキーボードの基本と頭に刻み込まれているので避けていたのですが、エレコムさんの別機種の白色タイプが子供のおもちゃ感がひどくて今回黒を選択。今までのと同じ打鍵感が良かった半面、キーの四隅が10年前のものに比べて鋭角になっていたのがマイナス点。

感覚の話ってなかなか言葉にできないんですよね。モノを知らないだけなんですよね すみません。

特に問題ないようなので、今後活躍してもらいましょうか。たぶん…

とまぁ。買ったはいいものの、時を同じくしてキーボード貰っちゃいました。(Logicool G105)
5000円くらいするんですね。お高いです。これの打鍵感もいい感じがしますが、個体の不具合なのかDキーを上寄りに押すと引っ掛かる感触があるんだよね。他のキーはそんな事無かっただけに惜しい。
後、無駄に光ってくれるんだけど、映画みたく暗がりで作業しないからまったく意味ないですwww

色の違うところだけ強度が違うのかな?ラバーキャップ式だしそんなことはないか・・・。

物欲に留まることはなく、翌日の休みにAmazonを徘徊して見つけた900円のキーボード。(TK-FCM062WH)
ネットで調べると辛うじて写真を発見。キー文字の濃さや形うぃ確認できたので(安いし)”ポチッ”として届きました。

イイ。実にイイ。最初の黒と同じく、キーの端にもう少し丸みが欲しかったが、まぁ、いいrしょう・・・
これも贅沢を言うなら、手前のキーが斜めになっているところかなぁー。

100%自分に合うのを探すのは田舎暮らしじゃ金がナンボあっても足りないんで、今回はこの辺で。

まぁ、使い続けていけば自分が慣れちゃうんですけどね~(飽きた)

 

 

Tweet
前の古い投稿 次の新しい投稿

一生懸命工事中…

Copyright© めろんパークス All Rights Reserved.