• ホーム
  • Melonparks について
  • melon
  • プライバシーポリシー
[Minecraft] マインクラフト開拓記 #14
ゲーム 2021年8月10日

勢いが抜けて、方向性が見いだせないまま時間だけが過ぎていく・・・

1.17がやってきた。Yaaaaaaaaaaaa!!!

以前作った馬小屋(馬1、ロバ1)の屋根が落雷で無残な姿に・・・。
現在もとりあえず放置。

川のこちら側に、大きめの馬小屋をこしらえてみました。完全木造建築。

 

見た目よりゲーム性に重視し、出入りしやすい作りにしてみた。
(※ソロプレイヤーです)

なんだかんだと広げまくってしまいましたが、

 

雪原が見えていたので思わず広げてしまった。

雪国の帝国城 的なのが作れたらかっこいい気がする

始まりの力北側が、琵琶湖のように大きな湖だったので、周辺を開拓すべく平らな土地に移動して

 

壁に囲まれた街でも作ってみっか?と思いつきで建築スタート。

 

ネットで拾った監視塔的なものを角地に設置(低かった)

 

しばらく街を弄っていたけれどすぐに飽きて、スカイリムで見た”兵士が詰める塔のある基地”をイメージした、大きめの塔。

 

 

作った後、展望フロアの景色が結構気にいった。

 

個々の内装は、近くの前哨基地をぱっと見のイメージでパクリ。

 

変わった事ができなくて、精一杯ごちゃらせてみた。

 

塀とガラスの組み合わせができるようになってから、ことあるごとに使っているデザイン。かなり好き。

 

 

で、ようやく1.17がやってきて新要素の探索に出る。

 

適当に飛んでいたら銅発見。

 

同じマップ内を飛びまくり、暗視ポーション飲んで海を見ていたらアメジストの痕跡を見つけたので、目印の塔を建てる。

 

アメジストが生まれるブロックは持って帰れないとのこと。

地下をうろうろしていたら、鍾乳石を1ブロック、つららを1ブロック見つけたので、

 

拠点に帰ってきて、

 

似たような造りで建物建てて、

 

起動放置を繰り返し、無事量産体制に持っていけました。バグで生成されない現象もあったけど、ゲームを出入りすると治りましたね。

 

倉庫ようの建物(実質拠点)の屋根を三角屋根に変更しました。

 

つづく

 

 

Tweet
前の古い投稿 次の新しい投稿

一生懸命工事中…

Copyright© めろんパークス All Rights Reserved.