何もかも、がーん!なカンジ。
銭が逃げる逃げる…(゚ω゚;
もう、がーん!で始まり、ががーん!と進む
まだ終わってないので、どうなることやら。
過去記事再編集してて、写真にロゴ入れようと用意してあったPSD開くとフォントが使えなくなっていた。
「要求された操作を完了できません。テキストエンジンを初期化できません。」
Photoshop入れなおしてもフォントキャッシュ消しても再起動してもダメで、色んなアプローチから検索して情報収集…
どうも使っているフォントはOffice入れると入ってくるフォントらしい。
アップデートは無いかと(フォントにアプデはあるのか?あは置いといて)探してみたら、「Microsoft Office JIS2004 互換フォント」というアプデを見つける
◆https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=9804
さっそくインストールしてみると、使えるようになった(*´з`)vvvv
Windows10のアップデートは時折色んな所に影響出してくるから嫌いだ。
7や以前のOSのアップデートでソフトが起動しない!という症状は今までになかった。しかし10になってから数回あり、さらなるアップデートで治っていた…
なんだか安定性を~と謳った世界規模の動作実験みたいだね
(´・ω・`)さて続きしよう~っと
iPadでアズレンやっている。後から知り合いが始めたら、SSばっかり揃えとった(‘ω’;;
どんなゲームも、気ままにのんびりプレイだから中々成長しませんね。
EOS kiss M 軽いね。詳細見てないけど、単純にミラーレス…なんじゃないの?
EOSkissの〜って謳ってたけど、違うんかねぇ。一眼用レンズがそのまま使えるんなら差別化できるだろうけどね〜
このまま借りて桜🌸撮ってみたいわぁ〜
※発売してんのに出してない量販店w
(*´з`)メインはWindows、モバイルはiPhone/iPad、漫画を分解で自炊な電子書籍はボロイandroid、そんな環境にもすっかり慣れためろんです。
Androidだけまともな端末持ってませんね、OSのサポートがね、悪いんですもの(/ω\)
でもほしいよぉ。マイクラ買ったのに放置だよぉ orz
おかしい(´・ω・`)ベストエフォートとはいえ1Gbpsのはずなのにね。
もう超高速度云々いいよ、100Mbpsコースで今の半額にしてくれ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.1.0 β - Test Report === 使用回線: 光ファイバ ----------------------------------------------------------------- 測定条件 精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中 データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript 下り回線 速度: 15.46Mbps (1.932MByte/sec) 測定品質: 86.1 接続数: 2 測定前RTT: 34.9ms (34.0ms - 35.3ms) 測定中RTT: 53.2ms (31.1ms - 74.2ms) 上り回線 速度: 40.21Mbps (5.026MByte/sec) 測定品質: 93.4 接続数: 4 測定前RTT: 59.0ms (57.2ms - 62.6ms) 測定中RTT: 59.7ms (34.4ms - 74.2ms) 測定者ホスト: *************.s**.a***.ap.plala.or.jp 測定時刻: 2018/3/2 19:59:39 ----------------------------------------------------------------- 測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/ =================================================================
淡路島にぶらり車散歩してきた。伊奘諾神宮で御参りして、タコせんべいの里で煎餅買って、何もせずに帰ってきたわ。
人生で4回目の高速で、1人で走ったのは初
帰り向かい風で、ベタ踏みでなんとか100km/h出たが、横風で揺れる揺れる(゚ω゚;
高排気量な安定した車じゃないと怖いねぇ〜