• ホーム
  • Melonparks について
  • melon
  • プライバシーポリシー
[Minecraft] マインクラフト開拓記 #6
ゲーム 2020年10月7日

第6回目。どんどん建てていきます。(トレパクですが)

焼き鳥製造所の建屋を放置していたのですが、屋根をつけるべく工事開始。
いつもは窓まで作って屋根つけるのですが、あえて装置ギリギリまで屋根を下げて設置。

そこそこ納得いったので完成とします。

装置に対して建屋が大きいですが、あとで樽でも置いて装飾してみますか。

うらめん。正面とうり二つ。

 

変わって開発中の村。左の長屋は”農民”。その先は”釣り師”。源泉はしていないカンキンジョ。

開拓のために村人移動。その先にmini拠点を作る・・・が失敗。トレースする。

 

 

実況者さんの本からトレース。内装は適当。mini拠点。

そんなに広くはないが、素材を置くにはちょうどいい。

2階。ココもそのうちチェストだらけになるでしょう。

ベランダは飾りです。

今現在の開拓状況

拠点から灯台に向かって各種装置を建てていきますか。

 

初期スポーンの隣に建てた、サトウキビの装置。建屋を作ろうとすると密集するので移築することに。

 

蜂さんの前に移築。屋根は寄棟と陸を合わせた作りにしました。

入り口は2つですが、分けていません。

中はこんな感じ。立ってるところは2号機を建てて、サトウキビ増設か竹を入れる予定。

装置の作りは某実況者さんのを利用。

 

mini拠点(村長の家)の建築中、羊毛を使うべく取りに来た時チェストがイッパイだったので増設拘置をしてみた。

左右に増やして12LC。

仕分け装置は大きくなりすぎるので、各チェストに1こずつ配置。

 

眠いのでこのへんで。

|д゚)ノシ

Tweet
前の古い投稿 次の新しい投稿

一生懸命工事中…

Copyright© めろんパークス All Rights Reserved.