• ホーム
  • Melonparks について
  • melon
  • プライバシーポリシー
メインPC故障
パソコン, 雑記 2018年8月6日  2019年01月01日

2016年にメインのPCをC2QからCi7へグレードアップして使っていたのだが、最近やたらめったらと不意にBSoDが発生するので“???”と悩んでた。
Windowsのイベントビューワを見たところ、“イベント19 whea-logger” が1分おきに繰り返しており、プロセッサーエラーとあった。

最初は、“メルトダウン”と“スペクター”のパッチのせかな?と思ったのでそれらを検索。個人ブログの対策を多々見ながら無効化したりしながら様子を見る。動画再生しつつ、MMOゲームの本体やUbuntuのダウンロードを始めると落ちる。ドライバーをボードメーカーの最新に更新。

改善しない。

設定等を見直しても治らないので、空きHDDにWindows10をインストールして試して見た。・・・警告続出_(:3 」∠)_

これは本格的に壊れたのかな?とガックリしながらも、同SkylakeのCeleronをAmazonで注文。店で注文するより早くきたので、即日取替え。しばらく様子を見る。
流石に動画編集は無理があったけど、BDの書き込みやらダウンロードやら通常作業を行っても落ちることはなくなったし、イベント19の警告ログも出てこない。

買い直しを思いガックリしていたところ、3年保証の記述を見つけたので、早速インテルのサポートに連絡。(PC工房で買ったが、塩対応で嫌いになったので行きたくない)
後日パケ写真やレシート写真を送って交換をしてもらえる事になった。

ほぼ機械翻訳なのか、理解できないところがあった。CPUはBOXなんだが、送付案内には箱やクーラーは送らないでとの記載がある。そこで電話でオペレーターに聞いてきたところ「どっちでも良いですよ」と言われてさらに混乱するw
ネット徘徊して、本家英語のPDFを見ると、物だけオクレ!と絵付きで解説されてました。仕事柄、外資系ではチラシ1枚でも全部揃わないと返品不可と認識していたので悩んだ挙句、CPUだけ送ることにした。梱包素材だけは捨てるほど職場にあるのでw

プロセッサーだけで来るのか、新品の箱で来るのか楽しみではあるものの、後3年は頑張ってもらわないと、そんなに頻繁に買えないんだ(>_<)

Tweet
前の古い投稿 次の新しい投稿

一生懸命工事中…

Copyright© めろんパークス All Rights Reserved.